この講習会は、様々な事例を元に水辺のリスクマネジメントについて学び、安全に対する情報や知識を共有し、事故が起きないようにするにはどうすればいいかを「皆んなで考える機会」となるよう発足しました。
誰かや何かの過失や批判をするような内容では全くなく、今後、事故が起きないために準備できることをみんなで考え意見を出し合える場にしたいと思っています。
SUP、SUPヨガインストラクターを始め、オーシャンアクティビティ愛好者、これから指導者として活動を始める方、水辺のリスクマネジメントについて知りたい方など、どなたでもご参加いただけます。
夏の繁忙期ではありますが、以下の詳細をご確認の上、ぜひ皆さまのお申し込みをお待ちしております。
<SUPリスクマネジメント勉強会>
7月5日(土) 9時〜12時
◎場所:若狭和田ビーチ
◎目的:SUPを安全に楽しむため、事故を未然に防ぐためのリスクマネジメントを考え、仲間や自分たちの身を守るために出来ることを、みんなで意見を出し合い、学び、実践します。
◎講師:アンディ(ハウオリアウトドア)
リバーカヌーインストラクター歴20年、SUPインストラクター兼漁師現在は福井県大飯郡にて活動中
◎内容 :
様々な事例を元に、サップをする上でのリスクマネジメントについて学び、参加同士が意見を出し合い、実際に海でもリスクマネジメントシュミレーションを行う
◎スケジュール:
9時〜10時30分 座学・サップ体験時のリスクマネジメントについて・社会的責任に対してのリスクマネジメント
・実際の事故事例の共有
・みんなで起こりうるリスクを考え、対応策を出し合う
10時30分〜11時 移動、休憩
11時〜12時 海での実践・海でレスキューシュミレーション実践
◎持ち物:マイサップ一式(レンタル可能)、水着タオル、日焼け止め、水分、筆記用具等
◎料金:2,000円(税込)
※サップ一式レンタル+2,000円(税込)
お申込み後に、詳細をメールにてお送りいたします。
お返事に3〜5日いただくことがございます。
予めご了承いただけますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
担当:Yukiko メール:seastarcprisk@gmail.com
皆さまとお会いできることを心から楽しみにしております。